• こどもみらい食堂

新潟和蝋燭づくりを体験しました!

/
3e67b79ea0f877476ff028f6b4b04d93-1760076052.jpeg
4243072ef5b1e74b89d1008847868e91-1760076064.jpeg
8e28bc207de36020934a246e13d5f81a-1760076075.jpeg
73bfbea0fc4a61cd46efca2ce0fad320-1760076091.jpeg
7c5aa0d9da915c0868bc509e9cf9fe17-1760076292.jpeg

新潟和蝋燭づくりを体験しました!

子どもたちと一緒に、新潟市の 岡田蝋燭店 さんで新潟伝統工芸「和蝋燭づくり」に挑戦してきました。

原料には、九州から取り寄せた「はぜ蝋」を使用。職人さんが大切に受け継いできた材料を使って、子どもたちは一本一本、芯に蝋を塗り重ねていきました。まるでバームクーヘンのように、少しずつ重ねていく作業に「難しいけど面白い!」と夢中になる姿が印象的でした。

次に挑戦したのは、蝋燭の芯を出す仕上げの作業。温めた包丁で1.5cmほど芯を出すように蝋を削っていく工程は、とても繊細で大人でも難しいもの。それでも子どもたちは真剣な表情でチャレンジしました。

最後は、アクリル絵の具を使って絵付け。思い思いの模様や色を描いて、自分だけの和蝋燭を完成させました。

普段の生活ではなかなか触れることのできない伝統文化にふれることで、子どもたちはものづくりの楽しさと職人技の奥深さを体感することができました。ご協力くださった岡田蝋燭店のみなさま、本当にありがとうございました。また清水育英会さま、中央募金会さま、寄付者の皆様、感謝致します。

助成団体
清水育英会×中央募金会

後援
長岡市教育委員会

マンスリーサポーター募集中

毎月のご寄付で
長岡っ子のみらいを
一緒にひろげませんか?

  • 毎月1,000

  • オススメ

    毎月3,000

  • 毎月5,000

  • 毎月10,000

寄付以外の協力方法もあります

  • ボランティアで
    参加する

    こども食堂や学習支援活動における運営ボランティアをしませんか

  • プロボノとして参加する

    あなたの専門的な知見を活かし、こどもみらい食堂を盛り上げませんか

  • 会員になる

    こどもみらい食堂をともにつくる会員として団体運営に参加しませんか

  • もので寄付する

    身の回りにある古本やDVD・ゲーム、貴金属などで寄付しませんか

助成・支援をいただいた法人・団体の皆さま