Kodomo mirai shokudo
コロナ禍を経て配食型の子ども食堂を、新潟長岡でおこなうこどもみらい食堂。
こどもたちだけでなく、お母さん、おじいちゃん、一人暮らしの方、
あったかいご飯を食べたい方ならどなたでもご利用いただけます。
取り組む課題
あったかいご飯を食べる機会の少ないこども・若者
新潟長岡では、複雑な家庭環境により、あたたかいご飯を 毎日食べることが難しいこども・若者が存在します。
こどもたちの成長において、豊かな食事体験は非常に大切です。 毎日ご飯の提供は難しくとも、定期的にあったかいご飯が食べられる 機会を届けるべくこどもみらい食堂は始まりました。
新潟長岡で、月1~2回、お弁当を配る形の子ども食堂を実施しています。 事前申し込みいただければ、大人300円子ども100円で、 どなたでもあったかご飯を食べることができます(当日分もちょこっと用意しています)。
こどもみらい食堂の現場を覗いてみる
こどもみらい食堂は、どなたでも利用ができる子ども食堂です。 条件は一切ございません。事前申し込みをいただければ、必ずお弁当をお渡しすることができます。
お弁当を配食する形の子ども食堂を運営しています。 一同に介して食事をしないので、コロナやインフルエンザなどの感染するリスクが少ないです。
ご家庭の状況に応じて、各行政や市民団体と連携して、 食料支援や学習支援などのご提案もおこなえます。子ども食堂への参加がてらまずはご相談ください。
こどもみらい食堂に参加した人数
これまでに配食した
お弁当の数
25063個
これまでのボランテ
ィア参加者の数
950人
2025年2月1日現在