企業の方へ

For Businesses

あなたの企業とこどもみらい食堂で
新潟長岡のこどもの未来を広げませんか?

私たちこどもみらい食堂だけの力では、新潟長岡のこども・若者が苦しむ生きづらさの連鎖は解決できません。企業の皆さんとともに、一丸となった課題解決が必要です。
新潟長岡のこどもたちのために、支援や連携の輪を広げませんか?

企業として寄付をする

新潟や長岡に関係のある企業様からのご寄付を受け付けております。 ご寄付を通じて、地元のこども・若者が自分らしくはばたける新潟の未来をともにつくりませんか。

寄付の使途

ご寄付の使途はご指定いただくことも可能です。
使途のご指定がない場合は、下記のような使途で活用させていただきます。

  • 10万円で・・・

    こどもたちへ安心安全な食事を!

    1食500円として、こども食堂であれば1回分の食事代を、学習会であればこども40人の学習支援5回を支援できます!

  • 50万円で・・・

    すべてのこどもたちへ教育の機会を!

    学習会のこどもたちへの安心安全な食事のほかに、会場費や教材を支援することができます。
    (例)学習会におけるこども40人への安心安全な食事を5回分、学習会の会場費100回分、教科書やワークなど教材費

  • 100万円で・・・

    こどもたちの夢の実現にむけて一緒に協働

    安心安全な食事や教育や体験の機会の提供だけでなく、キャリア支援や職業体験の企画や地域共生社会への実現に向けた講演会の開催など、事業の運営企画に充当します。パートナーシップで子どもの貧困を解消し、住み続けられるまちづくりをしていきましょう!

寄付いただいた企業様へのご対応

ご寄付いただいた企業様には、下記の方法にて活用のご報告をいたします。

  • 活動報告書・会計報告書の送付

  • 活動報告会の開催

  • サイトへの企業ロゴ掲載

ご寄付をいただいた企業様の声

全てのこどもたちが健やかに育つ社会の実現を目指して

株式会社ピーコック

ピーコックは、病気や障害を持っていても、全ての子供たちが健やかに育つ社会を実現する『エンジェルスマイル基金』への支援をしております。このような取り組みから、地元の子どもたちの福祉向上に貢献したいと考えており、子どもたちの笑顔づくりを応援していきます。

企業としての寄付を
検討される方へ

こどもみらい食堂では、企業との連携を通じた支援を推進しています。
新潟・長岡のすべてのこどもや若者が希望を持ち、夢を実現できる未来を実現のため、
ご協力をご検討いただける企業様はぜひお問い合わせください。

お問い合わせフォームへ

自社サービス・商品を寄付する

新潟や長岡に関係のある企業様からのサービスや商品のご寄付を受け付けております。 ご寄付を通じて、地元のこども・若者が自分らしくはばたける新潟の未来をともにつくりませんか。

ご寄付いただいた企業の皆様

  • 寄付金でも自社製品でも支援

  • 自社製品でも寄付金、寄付品で支援

  • 農家さんからの野菜で支援

  • 自社製品で支援

自社サービス・商品の寄付を
検討される方へ

こどもみらい食堂では、企業との連携を通じた支援を推進しています。
新潟・長岡のすべてのこどもや若者が希望を持ち、夢を実現できる未来を実現のため、
ご協力をご検討いただける企業様はぜひお問い合わせください。

お問い合わせフォームへ

プログラムを企画・実施する

新潟や長岡に関係のある企業様との連携プログラムの企画・実施も受け付けております。 プログラム提供を通じて、地元のこども・若者の世界を広げる体験や経験との出会いをともにつくりませんか?

プログラム企画・実施した企業様の声

長岡技大の農場イベントをきっかけに
見学会を開催

FieldWorks

ロボットの開発現場を間近で見ていただくことで、たくさんの興味や驚きの声が聞かれました。この体験が、子どもたちの世界が少し広がるきっかけになっていたら嬉しいです。

プログラムを企画・実施いただいた企業の皆様

  • 実演イベントでの協力

プログラム企画・実施を検討される方へ

こどもみらい食堂では、連携プログラムの企画や実施をお受けしております。
新潟・長岡のすべてのこどもや若者が希望を持ち、夢を実現できる未来を実現のために
ご検討される方は、ぜひお問い合わせください。

お問い合わせフォームへ

プロボノを派遣する

新潟や長岡に関係のある企業様の社員の方のスキルや経験を活かしたプロボノ派遣も受け付けております。経験やスキルのご提供を通じて、地元のこども・若者が自分らしくはばたける新潟の未来をともにつくりませんか。

こんな人材を求めています

  • 広報関連の仕事の
    経験がある方

    SNS運用や記事ライティングなど

  • マネジメントの
    経験がある方

    プロジェクト運営やチーム運営など

  • 経営コンサルティングの経験がある方

貴社へのメリット

  • 企業のCSR活動やSDGs達成のための
    取り組みとして発信できる

  • こども・若者に触れる経験や知見
    広がりを活かして、本業に貢献する

プロボノ派遣を
検討される方へ

こどもみらい食堂では、あなたのスキルや経験を活かしたプロボノ派遣をお受けしております。
新潟・長岡のすべてのこどもや若者が夢を実現できる未来を実現のために、
ぜひお問い合わせください。

お問い合わせフォームへ

講演・研修を依頼する

新潟や長岡に関係のある企業様からの、研修・講演のご依頼を受け付けております。 こども・若者への支援現場のあるこどもみらい食堂だからこそ社員の皆様にお伝えできるリアルなお話から、 こども・若者の今をまずは学んでみませんか。

  • 新潟・長岡の
    こどもの貧困
  • こどもにとっての
    居場所の必要性
  • 新潟・長岡での
    生きづらさの連鎖
  • こども食堂運営から
    分かった、
    新潟・長岡の現状
  • 無償学習支援から見えた、
    現代の家庭環境
  • 地方でのこども・
    若者支援に必要

    ネットワーク・連携

講演・研修をご依頼いただいた企業様の声

シニアカレッジ新潟 基礎応用課程2年次
「身近な地域活動~活動実践者との交流~」

新潟県社会福祉協議会 シニアカレッジ新潟

当カレッジでは、おおむね60歳以上の方々を対象に地域活動の担い手養成を行っています。講義の一環として、外部の団体やボランティアグループ等から活動発表をお聞きし、受講生が自身の今後の活動について考える機会としています。
こどもみらい食堂さんからは、長岡市社会福祉協議会ボランティアセンターより紹介いただいたことをきっかけに、活動紹介やこどもの居場所におけるボランティア活動の様子についてご発表いただきました。
これからも多世代交流の場づくりを通じて、こども達とともに、シニアの皆さんも輝ける活動を広げていただけたらと思っています。

依頼にかかる費用

対面での講演

講演料 30,000円~(別途、交通費・宿泊費)を目安にご相談

オンラインでの講演 講演料 30,000円~を目安にご相談
講義形式での研修 研修料 30,000円~を目安にご相談
ワークショップ形式での研修 研修料 50,000円~を目安にご相談

講演・研修依頼を
検討される方へ

こどもみらい食堂では、講演や研修のご依頼をお受けしております。
こども・若者への支援現場であるこどもみらい食堂だからこそお伝えできることがあります。
こども・若者の今をまずは学んでみませんか。ご検討される方は、ぜひお問い合わせください。

お問い合わせフォームへ

とりあえず話を聞きたい方へ

「企業による支援・連携メニューを見たけれど、自分の企業に合っている方法がよくわからない。」
といった方は、まずこどもみらい食堂の担当とお話することも可能です。
その旨を記入してお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

まずはお問い合わせ

マンスリーサポーター募集中

毎月のご寄付で
長岡っ子のみらいを
一緒にひろげませんか?

  • 毎月1,000

  • オススメ

    毎月3,000

  • 毎月5,000

  • 毎月10,000

助成・支援をいただいた法人・団体の皆さま