寄付で支援

Donate to Support

毎月・1回のみ寄付する

寄付で長岡っこのみらいをいっしょに広げませんか?

上記の決済会社より決済いただけます。

  • 毎月1,000

  • オススメ

    毎月3,000

  • 毎月5,000

  • 毎月10,000

上記の決済会社または、銀行振替より決済いただけます。

  • 毎月1,000

  • オススメ

    毎月3,000

  • 毎月5,000

  • 毎月10,000

なぜ、毎月の寄付が必要?

  • 新潟のこどもたちに、
    食と学びを届け続けるために

    十分な食事や学びの機会がないこども若者がいます。毎月の寄付により、安心できる場を継続して届け、心身のすこやかな成長と将来の可能性を支えます。

  • 新潟での人・体験との出会う
    機会をより多くのこどもたちへ

    多様な人や体験との出会いは、視野を広げ、自己肯定感を育みます。毎月の寄付により、こども若者が未来にはばたく力を育てるために、出会いの場を届け続けます。

こどもみらい食堂で
できること

  • 3,000円 ✕ 12ヶ月で…

    居場所型の無料学習会で毎月9食分程度の食事を継続して提供することができます。

  • 5,000円 ✕ 12ヶ月で…

    1年間の継続寄付で1学年の5教科分の教材(問題集や参考書など)を購入することができます。

  • 10,000円 ✕ 12ヶ月で…

    1年間の継続寄付で、生徒40人に10回分の学習支援を行うことができます。

もので寄付する

  • ブランド品・洋服で寄付する

    着なくなった洋服、眠っているブランド品への査定金額をそのまま寄付できる「Brand Pledge」で、新潟のこども若者がはばたくみらいを実現する、こどもみらい食堂の活動へ寄付することが可能です。

  • Amazonほしい物リストから物品寄付をする

    月に一度、約200名の方への配食型の子ども食堂、フードパントリーを同時開催。また、週に二度小学校~高校生まで学習支援をおこない、居場所となっています。各活動で必要な物品をAmazonリストから選んでご寄付ください

遺贈寄付する

未来の新潟長岡のこども若者へ、あなたの思いをつなぎませんか。
こどもみらい食堂では、遺産や相続財産を活用した「遺贈寄付」を受け付けています。人生の集大成となるご寄付は、次代を担うこどもたちの居場所や食・学びの場を支える力になります。ご自身やご家族の大切な想いを、未来へ託す新しい寄付の形として、ぜひご検討ください。

  • 遺贈寄付によるご寄付

  • 相続財産によるご寄付

  • ご香典返しとしてのご寄付

遺贈寄付に関するご相談・お問い合わせはこちらから

こどもみらい食堂への遺贈寄付をおこない、新潟のこども・若者の未来の力になりたい方は
弊団体にお問い合わせください。

※一度、士業の方とご相談のうえでの、こどもみらい食堂へのお問い合わせをお願いいたします。

お問い合わせフォームへ

会員になる


正会員になられる方は、団体総会への出席が必要となります。団体・個人賛助会員の方は、総会出席不要ですが、積極的に団体運営に携わっていただける方を募集しています。

  • 団体正会員

    1口

    10,000/年〜

  • 団体賛助会員

    1口

    5,000/年〜

  • 個人正会員

    1口

    3,000/年〜

  • 個人賛助会員

    1口

    1,000/年〜

会員を希望される方へ

正会員、賛助会員への加入を希望される方は、
下記のお問い合わせページよりその旨を一度ご連絡ください。

お問い合わせフォームへ